不妊治療まだ続けますか?2つ目のお話し

query_builder 2020/08/08
ブログ
E8A3AFB7-A950-4560-8B6C-872F9730EAF1

【不妊治療のメリットデメリットについて】


前回のブログでお話しした通り、

不妊治療というのは

【妊娠率を上げるもの】

妊娠力は自分で上げるもの

ということです😌

まだの方は→こちら


これを踏まえて


メリット

◎検査をすることで

原因の元になるであろう

症状がわかる

◎排卵するタイミングが明確にわかる

◎隠れた病気などを発見できる

◎薬や手術などで治療できる

◎高度な生殖医療を受けられる

など


デメリット

◎保険外になるとかなりの高額

◎排卵を調整するための誘発剤などによる身体の負担

◎ホルモンバランスが乱れることによる心の影響

◎病院へ行くということが負担になる

◎終わりが見えない、ギャンブルみたい


など



 長く治療を続ければ続けるほど

デメリットが増えてきます。


病院やクリニックは

【妊娠する為のきっかけを作る場所】

なので、1回目の治療で妊娠される方もいらっしゃるだろうし、

体外受精や顕微授精までしても

なかなか授からない方もいらっしゃいます。


※もちろんこの結果の差には、原因があります!
この理由について知らずにもう一度同じ治療をしても、なかなか望む結果に繋がらないということになります。

そして、体質改善しよう!と思い立ち
ネットで調べて
〇〇が良い!とあれば試し、
様々なサプリや漢方を試したり…
でもイマイチ変わってるかわからない。

それは当たり前です!!
人それぞれカラダの状態が違うので、
同じようにしても全く違う結果になるのです。

今の自分の身体の状態は、
どんな風なのか、まずはそれを
知ることから始まります。

もうひとりで悩まないでください😌
《変わりたい》と
思った方は→こちらをどうぞ◎


〜不妊治療の流れ〜

4段階あります。


1.タイミング法

 クリニックで排卵日を特定して、タイミングを合わせて性交渉をする

2.人工授精
 精子を採取して、質の良い精子だけを取り出し、直接子宮に届ける


3.体外受精
 卵子と精子を採取し、良い卵子と良い精子を選定し、体外で卵子に精子を振りかけ自然に受精卵を作り、子宮に戻す


4.顕微授精
 体外受精と同じ流れで、採取後
1番良い精子を1つ選び、卵子に直接
注入して受精卵を作り、子宮に戻す

1〜4とステップアップするごとに
高額になっていきます!


ここでわかることは、
着床以降は母体の
コンディションによって
大きく結果が変わります。

今自分がどの段階にいるのか、
しっかり考える必要があります!

次のブログは
その具体的な目安をお伝えしますね!😊✨

ーーーーーーーーーーーーーーーー

私との出会いが、幸せな未来に繋がりますように(^^)

 

 

 体質改善・妊活サロン【CocOhana】ココハナ

 石川県金沢市入江3丁目147

 0762051644

 365日営業(不定休)

 930分〜夜2130分(その他の時間も対応可能です。要相談)

 

 金沢の住宅街の一軒家。完全個室のプライベートサロンです

 誰にも会わずにゆったり過ごせます♪

 1階が美容室【セゾンヘアー 

 2階がエステルームになります

 

 

 ご来店お待ちしております(^^)

NEW

  • 北陸ウェルカムベビー協会を立ち上げました!

    query_builder 2021/12/02
  • 出産報告★

    query_builder 2021/08/07
  • 金沢市で妊活セミナー開催♪

    query_builder 2021/07/31
  • 新メニュー【バザルトフェイシャル】のご案内♪

    query_builder 2021/05/04
  • 不妊の原因はパンツ!?!?

    query_builder 2021/05/04

CATEGORY

ARCHIVE